一般計量士の試験でやや難しい科目でもある「計質」について、
出題範囲と出題頻度をまとめました。
2018年3月に一般計量士に合格し、その年に計量士の登録をしました。 試験に関する情報が少なく勉強に苦労したので、自分の体験をもとに試験対策情報を発信していきます。また、ほとんど情報がない計量士の登録についても、自分が提出した資料を紹介していきます。
2018年7月31日火曜日
2018年7月30日月曜日
2018年7月15日日曜日
2018年7月7日土曜日
一般計量士試験「計質」で出る計量器②
過去問に出た流量計をまとめました。
文字だけでなく、イメージも関連付けできれば、「あ~あれかー。見たことあるような...。」と少しでも記憶に残るのではないでしょうか。
試験直前に一気に覚えてしまいましょう。
文字だけでなく、イメージも関連付けできれば、「あ~あれかー。見たことあるような...。」と少しでも記憶に残るのではないでしょうか。
試験直前に一気に覚えてしまいましょう。
2018年7月3日火曜日
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
-
平成30年3月の試験でも出ました。 使用公差または検定公差を求める問題は 定番の頻出問題 です。 毎回同じパターンなので、一度解き方を覚えてしまえば、必ず得点源になります。
-
合格発表の約1ヶ月後、合格証書が届いたので地元の計量検定所に電話して登録の仕方について相談してみました。実務経験をいかに証明するか(実務の証明)がカギとなります!
-
第71回計量士国家試験の詳細について正式な発表がありました!(2020年7月7日) これから試験対策を始めましょう。 試験日の3ヶ月以上前であれば、まだまだ間に合います!!